NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

タグ:P-TOE-OX

MOTOのフラッグシップ 2100 コードバン・プレーントゥダービーが入荷しました。MOTOならではのアンチグレージングコードバンを採用した作品です。新品時には、艶がないのが特徴。それもそのばすで、グレージング処理をすっ飛ばしてあるコードバンならではの質感だからなん ... もっと読む

革のスペシャリスト集団であり、アーティストでもあるMOTOが作った最初の伝説的シューズ2100。オーセンティックなプレーントゥでありながら、毒受注生産レシピのアンチグレージングコードバンを採用した初のシューズとして知られます。新品時はマット。あえて艶を出す肯定 ... もっと読む

MOTO人気モデル2100コードバンプレーントゥのカスタムリペア。ビブラムのハーフラバーとヴィンテージトゥスチール装着のご依頼です。アッパーがブルーでしたので、ベージュのハーフラバーとのコンビネーションが抜群にキマった感じです。履いてしまうと汚れが付着するのが ... もっと読む

MOTOのロングセラーP-TOE「2100」。アンチグレージングコードバンと呼ばれ、ひと工程飛ばして作られるマットな質感のコードバンが特徴です。もちろんコードバンならではの艶を出して楽しむことも可能で、ポリッシュ剤を駆使することで、鏡面仕上げすることだって夢ではあり ... もっと読む

MOTOの中でも安心して履ける一足としてお勧めの2111プレーントゥオックスです。悪天候下でも比較的安心感のあるクロムエクセルレザーを搭載します。ダイナイトソールを組み合わせてありますので、路面状況を選ぶこともなく非常に使い勝手が良い靴です。メンテ次第で味だし ... もっと読む

MOTOのフラッグシップ、コードバンプレーントゥ2100。アンチグレージングコードバンを搭載したグッドイヤー製法による一足です。いわゆるコードバンというと艶が一つのアイデンティティーですが、MOTOコードバンは一つの製造行程を敢えて飛ばしてこの風合を出した意欲作で ... もっと読む

MOTOは、たぶん安心して履ける靴の一つだと思います。逆に言うと雑に履ける靴。クロムエクセルレザーを採用していることにより傷に強くて扱いが楽。革靴初心者が陥りがちな、メンテナンス至上主義にならずに済むと思うんです。大したケアをしなくても、比較的いい感じに育 ... もっと読む

MOTOの定番2100コードバンプレーントゥの黒が入荷しました。ガッツリ履いて楽しむもよし、ポリッシュしても楽しい靴です。カスタムシューレースも楽しめます。 ... もっと読む

MOTOのフラッグシップ、コードバンプレーントゥ2100作品。MOTOオリジナルのアンチグレージングコードバンを搭載したグッドイヤー製法による一足。いわゆるコードバンというと艶が一つのアイデンティティーとなっていますが、MOTOコードバンは一つの製造行程を敢えて飛ばし ... もっと読む

ネイビークロムエクセルとの配色がクールなMOTO#2111プレーントゥダービーです。ナチュラルウエルト&ホワイトステッチとの相性も抜群で、専用のベージュ色ロウ引き平紐も抜群のコンビネーションを見せます。上品さも感じられるシンプルなデザインですが、そのスペックはと ... もっと読む

↑このページのトップヘ