NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

タグ:馬革

MOTOから新作グローブが入荷しました。オイルドホースレザーを使用した風合い抜群のグローブです。オイル感が素晴らしい革。写真じゃゼッタイ伝わらないのが辛いところです。しっとりとしたオイリーのホースの質感が堪らないんです。そしてホース、馬革なのでパリっと張り ... もっと読む

メンズChausserから馬革のサイドゴアブーツの色違いが入荷しました! 革の質感と色合いがとてもイイわぁ〜!!。なんというかコバ色とのバランスもGoodだと思うんですね。私の写真じゃ良さが伝わらないかもしれませんが、まぁ見てやってください。牛よりも艶感があって、色も ... もっと読む

ショセの新しいサイドゴアブーツ。この普通なシンプルシルエットが普段使いにもってこいだと直感が鼓動しています。有難いことにビブラムソール装着済み。それでいて馬革を使っているところに魅力を感じます。牛ではなく敢えて「馬」。パッと見てその違いが分かるかといえ ... もっと読む

Chausserのclassic lineから登場したメンズサイドゴアブーツがシンプルだけど、こだわりが感じられていいブーツです。派手さはないが、素材に馬革を使っていたりだとか、ソールはベースがレザーだけどビブラムのラグソールを前後に装着してあるだとかです。こういうブーツ ... もっと読む

最近のショセはメンズブーツが熱い。次から次へと琴線に触れるブーツを投入してくる。来年あたりブーツブーム来そうだなぁ。というわけで、今日はC-706ZPについてお話しします。 ZPとは、ZIPPERを省略したものだろうと思いますが、たぶん間違いない。合ってますよねぇ、メ ... もっと読む

大好評のMOTOクラフツマンキャップが出来上がりました! CP7は、ホースレザーを使用したハリ感のある革が印象的です。高級感漂う雰囲気が楽しめます。私は、ゴートレザーモデルとこのホースと両方所有していますが、かなりヘビーユースに使用しています。本革製キャップとい ... もっと読む

今期より初登場のジャパニーズホースフロントを使用したクラフツマンキャップ。クラフトマンのワークウェアをテーマに製作したシリーズ。シルエットは浅めのキャップで、本体を前に倒すとキャスケット、後ろに倒すとバイカーズキャップのようになります。天ボタンにはオリ ... もっと読む

1970年代当時、アメリカの郵便局管轄管内で集荷専用のバッグとして使用されていた、US Mail Bag ( メールバッグ ) ” をデザインソースとして製作したトートバッグ。マチもたっぷりとあるので、一泊の旅行にも十分な収納力。春夏シーズンにリネンの白シャツにサラッと合わ ... もっと読む

MOTO製のホースレザーグローブ日本のMOTOが製造した馬革を使ったメンズグローブ。アメリカンライクな無骨なデザインが魅力。ムラ染めされていて雰囲気も抜群です。装着感は、さすが日本製というだけありピッタリフィット。指の長さも丁度いい感じでした。サイズはMとLの2種 ... もっと読む

↑このページのトップヘ