NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

タグ:革靴

静けさの中に芯を持つ──トリッペン「YEN」ブラック一見すると、無口な靴。でも履いてみると、その沈黙の奥に芯の通った哲学が感じられる──それが、trippen「YEN」ブラックです。この靴、まず足を入れてみて感じるのは「軽さ」と「包まれ感」。見た目はしっかりしているの ... もっと読む

オールデンの名作と名高いロングウイングチップ『975』。その輝きと存在感は、コードバンの艶と共に、まさに時代を超える一足です。 このたび、バーガンディーコードバン仕様のバリーラストモデルが、久方ぶりに当店に舞い降りました。しかも今回は、なんと「サイズ5.5D」と ... もっと読む

2月の入荷を最後に、長らくサイズ欠品していたオールデン 54411 Vチップ モディファイドラスト カーフ BLACKついに再入荷いたしました。お待ちいただいた皆さま、大変お待たせいたしました。■ モディファイドラストが生む「フィット感の魔法」このモデルの最大の魅力は、何 ... もっと読む

時代を超えて愛される、オールデンの「実用靴」。本日はその中でも屈指の万能性を誇る『オールデン 53711 ミリタリーラスト 6アイレット プレーントゥ(ブラックカーフ)』をご紹介します😌このモデルが持つ最大の魅力は、どんなスタイルにも自然に馴染むその「汎用性」。ト ... もっと読む

革靴のクリーニングというより、もはや補修に近い作業でしたが、美しく仕上がりました。つま先にはダメージが見られたため、表面を慎重に削り、補色と艶出しを施しました。もともとアンティーク調の靴だったのかもしれません。お任せとのことで、その雰囲気を活かした仕上が ... もっと読む

靴は足元のアクセサリー、そして『革』はその主役。今回入荷したフラテッリ・ジャコメッティの『FG530-008』は、まさに『革』に惚れ惚れする逸品です。この靴、ただのサドルシューズじゃありません。『サドル』だけに、あなたのスタイルを“乗りこなす”一足と言っても過言で ... もっと読む

当店で2足目となるJOE WORKSのオーダーメイドシューズ⚒️👞をご注文くださった新発田市《K様》の一足をご紹介いたします。 今回お選びいただいたのは、「レイジーマン・パンチドキャップトゥ」。レースアップに見える佇まいながら、実は靴紐はイミテーションで、履き口両サ ... もっと読む

MOTOのスリッポン「2511」に使われているのは、アメリカ・ホーウィン社製ラティーゴレザー。たっぷりとオイルを含んだハードタイプのこの革は、無骨で乾いた質感から、時間と手入れによって深い艶としなやかさを育てていく“生きた素材”です。 履き始めはマットで粗野な表情 ... もっと読む

修理のハーフラバー+トゥスチール+ゴムヒールは、当店定番の革靴カスタムです。今回のご依頼は、できるだけ寿命を長く持たせたいというご希望をお聞きして生まれた組み合わせ。 ハーフラバーは、いつもよりもハードコンパウンドのガンマソールに。厚みは少し薄いもののゴム ... もっと読む

年初に購入してもらったVIBERG Rocklandのクロムエクセルバージョン。約5カ月ほど経過した状態です。まだ、そこまで履き込んでいないとのこと。仕事柄とてもよく歩くそうで、VIBERGの通過儀礼となっている長期間の履き慣らしには苦労させられていないご様子でした。でも革は ... もっと読む

↑このページのトップヘ