NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

タグ:雨天

MOTO 2121のホーウィン・ラティーゴ プレーントゥと過ごす日々は、まるで一緒に旅をするようなものです。最初に足を入れたときは、革の表面はマットで、どこか無骨な雰囲気。でも、履き始めてからの変化が本当に面白いんです。歩くたび、曲げるたび、少しずつ革が柔らかくな ... もっと読む

MOTOのスリッポン「2511」に使われているのは、アメリカ・ホーウィン社製ラティーゴレザー。たっぷりとオイルを含んだハードタイプのこの革は、無骨で乾いた質感から、時間と手入れによって深い艶としなやかさを育てていく“生きた素材”です。 履き始めはマットで粗野な表情 ... もっと読む

久しぶりに入手したMOTOの2503 ローファーです。1ヶ月遅れで生産が上がりました。この靴には、ホーウィン製ラティーゴレザーを使っていて、さらにハンドダイで色を仕上げた魅力的な革靴に仕上がっています。MOTOらしい味わいのある表情と履き心地が魅力の靴。 こちらはダーク ... もっと読む

今日は、本当にワクワクするような特別なブーツが続きます。 フラテッリジャコメッティの新作、FG613-007 チャッカブーツ ELEFANTE (NERO)です。これ、見た目も履き心地も最高なんですよ! (今のところ当店だけの展開っぽいですがどうでしょう) まず目を引くのが、その ... もっと読む

こんにちは、靴好きの皆さん!今日は、イタリアの靴職人技が詰まった素敵な一足をご紹介します。フラテッリジャコメッティのFG496-013 モンキーブーツ ELEFANTEについてお話しますよ。これ、本当にすごいんです! まず、この靴の木型について触れないわけにはいきません ... もっと読む

こんにちは、ファッション好きウーマンの皆さん! 今日は、靴好きなら見逃せない逸品をご紹介します。ショセの「PC-5028HV 別注サイドゴアブーツ」、その魅力にどっぷりハマってしまいました! 上質な素材と職人技が生み出す美しさ このブーツの最大の魅力は、なんと言っ ... もっと読む

圧倒的な履き心地 トリッペン「YEN」の最大の魅力は、その比類なき履き心地にあります。特徴的なオブリークラストが生み出す開放感は、一度体験すると忘れられません。さらに、トリッペン独自のソールデザインが、どんな路面でも快適な歩行を約束します。玄関に出してお ... もっと読む

ショセ PC-5071 牛革 (防水) ブラック (レディース) 秋冬のワードローブに、クラシックな魅力と現代的な機能性を兼ね備えたブーツはいかがでしょうか?ショセの「PC-5071」は、そんな願いを叶えてくれる逸品です。 歴史と希少性 このブーツは、今ではほとんど見かけなく ... もっと読む

こんにちは、シューズ愛好家の皆さん!今日は、働く女性の味方、「ショセ PC-5058 プレーントゥ」をご紹介します。このシックな黒の牛革シューズは、見た目も機能も抜群なんです! 魅力的なデザインと快適な履き心地 マニッシュな外見なのに、どこか可愛らしさも感じられる ... もっと読む

雨の日のお出かけ、もう足元を気にする必要はありません!ショセ PC-5071は、防水レザーを使用した画期的なサイドゴアブーツです。このブーツは、機能性とスタイルを見事に融合させた逸品です。 抜群の快適性と耐久性 Vibram社の軽量ソールを採用し、長時間の歩行でも疲れ ... もっと読む

↑このページのトップヘ