NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

タグ:財布

レバジックのコンパクトな財布LE-2325が2タイプ入荷しています。どちらもブラックで一見しただけでは見分けはつきません。革自体はどちらも同じ牛革ですが、片方は裏打ちにアルミ箔を使用しています。そのため、使い込んだ時の風合いの違いがでる作品です。ぜひ使ってみて! ... もっと読む

ショセのコードバン財布。ものすごく長くご愛用いただいているというので、見せてもらいましたら色が超絶変化していて驚きました。なかなかここまで持っていく人は少ないかも。特に何もしていないそうです。つまり普段の使い方が上手ということですね!  写真の下側の財布 ... もっと読む

こちらはW9RのMOTO二つ折り財布。全体がラフバケッタレザーを使用したものです。触り心地がとても良い。和紙って感じの質感。・・・なんですが、使い続けてる脂が入っていって、革表面の毛羽立ちが抑えられてオイリーな艶感、そして濃度が増してものすごい成長を遂げる革で ... もっと読む

アートを感じるマットバケッタレザー(イタリアンカウレザー)を使用したMOTOの三つ折り財布です。最初は和紙のような質感ですが、使い込むととどんどん艶が増してきて、まるで別物のような成長を遂げてくれる革です。使った人でないとこの感動は味わえないでしょう。色も変 ... もっと読む

ラフバケッタレザー(イタリア)を使用したMOTOの魅力的な三つ折り財布。新品時は、表面に細かなクラックのようなひび割れに覆われているのですが、使い込むとあら不思議。どんどん艶が増してきて、見事な成長を遂げるんです。クリームなど塗布する必要すらありません。ただ ... もっと読む

MOTOが近年力を注いでいる素材の一つクロコダイルレザー。すなわちワニです。 独特の凹凸感を味わえるワニ革。一つ一つ表情が異なり、似ているようで似ていない個性豊かな革です。昨年から当店でも扱い始めましたが、想像以上に人気が高く驚いています。意外にも女性の人気 ... もっと読む

ミニマルに使える財布レバジックの新しい財布をご紹介します。LE-2300。スムースレザーを使用しています。とても柔らかくて気持ちの良い質感。手のひらに収まるコンパクトな財布。こんなに小さいのに、お札、カード×3、コインを入れることが可能です。 どんな使い方をす ... もっと読む

今は無きMOTORATORYブランドの財布をコンプリートしてくれたお客様。今でも大事に使ってくれています。ほぼノーメンテのため、脂シミや傷の目立つ部分はあるものの道具感がよく出ていて、丈夫な製品だったんだなぁと改めて感じられるエイジング。 MOTORATORYは、MOTOと ... もっと読む

どんな商品か THE LAKOTA HOUSEが贈る「COMPACT WALLET」、今までのウォレットとは一線を画す使い勝手。キャッシュレス進む中、必要なアイテムだけをスマートに収納。カード、紙幣、小銭、そしてシークレットポケットで身分証も安全に。高級感漂うラフコードバン素材。 ... もっと読む

人気のレバジック LE-5008 ロングウォレットを数年前にご購入頂いたKさん(女性)のお財布です。いろいろ使ったけれど、もうこのお財布の使い勝手の良さを超える財布が見つからないということで、同じレバジックの財布を購入に来ました。 メンテナンスも適度に行っている ... もっと読む