こちらもHorween社のタナリーピットで作られているラティーゴレザーのナチュラルを使用したMOTO製バックストラップサンダルです。やはり新品時はマットな質感で、これがどう変化してくるのか想像するだけでもゾクゾクしてきます。 バックストラップはこんな感じに装 ...
もっと読む
タグ:手染め
(続)ラティーゴ・サンダル
MOTOからバックストラップサンダルの新レザーバージョンが入荷しました。ホーウィンのラティーゴレザーを使用したモデルです。MOTOに革が搬入されてからもいろいろと手を加えて風合いを出した魅力的なレザーサンダルです。 バックストラップを斜めにオフセットして装着 ...
もっと読む
MOTOの革小物が生き生きしてる!
MOTOの手染めシリーズの一つで、KC5Dキーケースは、最高にクールなエイジングが楽しめるアイテムのひとつです。先日も3年半前に購入して頂いたキーケースを持ってきてくれた「ヨッシーさん」のキーケースが、とてもいい雰囲気で仕上がっていたので、写真を撮らせてもら ...
もっと読む
キーホルダーもクロコダイルで!
MOTOも考えたんでしょう。車のスマートキーが入ればいいなぁと。今回のKC6はスマートキー対応だそうで、以前のKC5よりも一回り大きめの余裕をもった設計で登場です。内部にはキーリングが3つ。カードケースも1箇所あります。必要最低限、これさえあれば生きていけますね ...
もっと読む
めっちゃイイ! 手染めクロコ財布
MOTOの二つ折り財布「W1」のフラッグシップモデルとして登場した「ヌメクロコダイル」を使用したアッパーランクモデルがいよいよ登場です! スゲェー格好いい(笑) 展示会で一目惚れして、結局全色仕入れてしまいました。上質なクロコダイルを使っていて、ヌメなんでもと ...
もっと読む
あれ、スニーカーの筈が!
革モノ大好きな「ヤマトシさん」にご来店いただきました。とにかくイイものが好きな人ですが、「たまには白レザースニーカーが欲しくてさぁ」ということで、お目当てのパラブーツをご試着希望されました。ところが、「長さはいいんだけど、ちょっと甲周りが小さめだなぁ」 ...
もっと読む
美を追求するイタリア
まずは、ご覧ください。 どうです? かなりいい風合いでしょう。コロラート職人の真骨頂を味わえる出来栄えに感動すら覚えます。手染めによる仕上げで、NERO(黒)とROSSO(紅)を巧みにミックスさせたバーガンディーのような色合いが芸術的ですらあります。このボヤヤ〜っとし ...
もっと読む
これはいい感じ! 2851
MOTOのおニュ〜2851が揃いました! アメリカンクラシックな4アイレットのプレーントゥダービー。ワークシューズなノリを感じます。そこへ来て手染めのアンチグレージングコードバンです。これはそそられるわ〜。 艶出し工程をすっ飛ばしたMOTO独自のアンチグレージングコー ...
もっと読む
コロラート仕上げFG399もある
手染め職人が仕上げるコロラートと呼ばれる技法で2色染めされた非常に美しいウイングチップサイドゴアブーツ。イルチアカーフの滑らかできめ細かな革をさらに魅力的に仕上げたトゥポリッシュ仕上げによって、イタリア職人のセンスを痛感させられる逸品です。スタイリッシュ ...
もっと読む
【どう変化する】MOTO LW2D 手染め グリーン
手染め仕上げのロングウォレット「グリーン」。MOTOで長く作られているLW2シリーズのハンドダイ作品です。手染めゆえに使い進むと色合いが変化するのが特徴。すると「どんな色に変化する?」と質問を受けることもありますし、私もメーカーに質問したこともありますが、使い ...
もっと読む