NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

タグ:リペア

先日、お客様から預かった一足の靴。それは、14年前に購入されたジャランスリワヤのサイドゴアブーツでした😊。このブーツは、営業の際にどんな場所へも履いていかれたということで、革がかなり使い込まれた状態に…。目についたのは、あちらこちらに見られる「銀割れ」と呼 ... もっと読む

きょうご来店頂いたN様に「超気に入っている!」といわしめた先日購入して頂いた別注Aldenゴアチャッカブーツのプチリペア依頼。まぁ、この靴に限ったことではないんだけれど、革靴よくあるあるトラブルです。わかる人はわかる。 インソックというネームラベルが印字された革 ... もっと読む

修理でご来店された初めてのお客様。 お預かり品は、ホーキンスのモックトゥでした。随分と履き込んであり、ソールもほぼツルツル状態で、オールソールのご依頼でした。同系統のUS VIBRAMソールでアップデートリペア。ソールだけ新品に戻りましたね!(笑) これが☝️ こ ... もっと読む

お客さん「多分40年以上前の靴じゃないかなぁ〜。大した靴じゃないんだけど、丈夫だし捨てられなくてねぇ。若い時に釣り具で買ったんだよ。」 私「えっ〜マジっすか!?」(昔の釣具屋っていい靴売ってたんだなぁ。・・・) お客さん「当時のだから今では信じられないくらい安 ... もっと読む

キター!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 実に2006年もののtrippen。ん〜惜しいっ! あと2年持ってくれれば20周年記念でしたね!  トリッペンのDerbyです。18年前に購入して頂いたものです。当時徳島県へ発送した記憶があります。今回のご依頼はお隣の富山県からでした。車で1時 ... もっと読む

こんにちは😃 地元の某演奏家🎸のお客様に12年も前にお買い上げ頂いたフラテッリジャコメッティのイグアナグルカサンダルの修理依頼。買って頂いたどの靴も大切に履いて頂いており長持ちしております。このグルカは、夏場に結構履かれていたようで、あちこちパーツの消耗が激 ... もっと読む

タフな英国靴ジョセフチーニーのチェルシーブーツ。当店で販売した靴ではありませんが、修理依頼がありました。ご希望箇所は、オールソール、インソックの交換です。インソックはロゴなしでもともとの形状に近づけて制作。ソールは、ホワイトのクレープソールで、コバ面は ... もっと読む

長年オールデンを大切に履いてくださっている東北のお客様から修理のご依頼を承りました。 靴は、1272Sです。バリーラストのチャッカブーツです。KUDUレザーを搭載したオールデンでも珍しいモデル。かれこれ9年前に購入していただいたものでした。オールソールのご依頼でお持 ... もっと読む

おおよそ10年前に購入して頂いた幻のモデル。 MOTOの研究所機関MOTORATORY(モトラトリー)で開発された限定モデル「7041」のブルーネイビーサドルシューズの修理依頼を受けました。7041は、スニーカーライクな革靴に手染めされたブルーと、ナチュラルなソール部分の色合いが美 ... もっと読む

こんにちは!今日は、お客様の大切なローファーを雨や雪に強い靴に変身させた、とっておきの方法をご紹介します。 なぜソール交換が必要なの? 富山県からご依頼いただいたこのローファー、元々はおしゃれなレザーソールでした。でも、日本海側の厳しい冬事情を考えると.. ... もっと読む

↑このページのトップヘ