MOTO W9ミニウォレットをお客さんが見せてくれました! というか、お会計時にめっちゃ雰囲気出ていたのに感動して写真を撮らせてもらっちゃった。半ば無理やり(笑)2021年に購入してもらったので、すでに4年もののMOTO革財布ですね。室内の飴色のような輝きが堪らなかった。 ...
もっと読む
タグ:ミニウォレット
使いやすいファスナーウォレット
レバジックのコンパクトな財布LE-2325が2タイプ入荷しています。どちらもブラックで一見しただけでは見分けはつきません。革自体はどちらも同じ牛革ですが、片方は裏打ちにアルミ箔を使用しています。そのため、使い込んだ時の風合いの違いがでる作品です。ぜひ使ってみて! ...
もっと読む
【ARTな趣が楽しい財布】MOTO W9R
こちらはW9RのMOTO二つ折り財布。全体がラフバケッタレザーを使用したものです。触り心地がとても良い。和紙って感じの質感。・・・なんですが、使い続けてる脂が入っていって、革表面の毛羽立ちが抑えられてオイリーな艶感、そして濃度が増してものすごい成長を遂げる革で ...
もっと読む
ちょうどいぃミニ財布
MOTOのミニウォレットW9。本日ブラックとブルーが入荷しました。二つ折りの小さい財布で、コインポケットが外についているので、普段使いにとても使いやすいです。お札もギリギリ入るサイズは、匠な設計を感じます。パンツのポケットに入れるにもコンパクトなので問題な ...
もっと読む
レバジック財布いろいろ
レバジックから大小ウォレットが入荷しました。バッグ同様性別問わずに使えるデザインとなっています! (1)コンパクトなL字ファスナーの「レバジック LE-2200 ミニウォレット」はクロとグレー。 (2)カード外挿しが面白い「レバジック LE-2214 ミニストラップウォレット」 ...
もっと読む
【勝手に育つ】モトラトリーEAAが人気の理由
久々にモトラトリーの話。MOTOの姉妹ブランド(でいいのかな)で、MOTOではできない挑戦的な製品を展開している。実験室を文字ってMOTORATORYということらしいです。そこから出てきた製品のなかで、ロングセラーになりつつあるのが、EAAシリーズ。要はお財布なんですが、革が ...
もっと読む
【小さいは勝利】MOTO W9 ミニウォレット (ブラック)
時代はコンパクト。スマホが登場してからというもの、財布はどんどん小型化傾向です。そのうち無くなっちまうんではないかと思うほど。でも安心してください、革ファンがいる限りMOTOは魅力的な財布を作り続けることでしょう。このW9もとても魅力的なコンパクトウォレット ...
もっと読む
【緑もいい!】MOTO W9 ミニウォレット (グリーン)
使いやすくて持ち運びしやすいと評判のMOTO W9。こんなにコンパクトなのに機能性十分なところがいい。そして、革の質感と色もいい。さらには、その質感の変化が楽しみな製品です。手の中に収まるほどの小型感。コインケース部分は、今の時代なら常用する薬を入れてもいいか ...
もっと読む
【超コンパクト】MOTORATORY EAA004 ハーフウォレット (ブラウン)
小さいは正義。MOTOの作る超コンパクトなゴートレザー財布です。ポケットインして携行できるサイズ感。こんな小さいのに、コイン、カード複数、お札(折りたたんで)を入れられます。普段使いも良いですが、旅先での使用も便利です。バッグ一つ持ち運ばなくて良いのですから ...
もっと読む
【再入荷】MOTO W9 ミニウォレット (イエロー)
MOTOのコンパクトウォレット。W9は、本体外側にコインケースを持ちます。掌に収まるほどのコンパクトさが正義。もちろん腰ポケットにもすんなり入る大きさなのです。こんなに小さくてもギリギリお札も入りますし、カードホルダーも用意されているというのが高ポイントです ...
もっと読む