NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

タグ:ブレスレット

スターリングシルバーを鍛造と成形を経て作られたブレスレット。スチュードベイカーでは、すべて手作業で鍛造または成形されています。美しい造形。さりげない装飾で手首のアクセントを楽しめます。 素敵でしょ? いいでしょ。軽くて邪魔にもなりません。 マイケル・ス ... もっと読む

格好いい引っ掛けタイプのレールチェーンブレスレットを入手。アメリカのピッツバーグのスチュードベイカー工場で完全に手作りされたアクセサリーです。素材に.925スターリングシルバーを使ったワークパティナ仕上げの逸品。独創的なデザインと装着方法がニクイ作品。シン ... もっと読む

古来から魔除けの石として重用されてきたオニキスを大玉部分に使用しています。日本では、メノウとも呼ばれる宝石で、深い黒色と透明感のある艶が魅力的なブラックオニキスです。多面体構造の球体に削ってあるのが印象的。魔除け以外にも成功や幸福をもたらす石としても知 ... もっと読む

イタリアのヴェネチアムラーノ島で生産されたMURANO GLASS BEADSを使用しています。緑大玉=アベンチュリン 、黄透明=シトリン、ラグビーボール型=オニキスとガーネット、ライトブルー小玉=円形ターコイズと多種多様な宝石を使用します。3連ブレスレットまたは、1連ネック ... もっと読む

白いウォーターパールを並べ、その脇を無数の小さなピンク色の玉「コーラル」で彩った可愛いブレスレットです。その名前の通りで宝石としても知られる珊瑚です。もはや世界中で最も身近な珊瑚は、昔からパワーストーンとしても用いられ、「航海のお守り」として身に付けら ... もっと読む

天然石には、古くからそれぞれに特有の意味が込められているものがあります。このブレスレットに使われている「アマゾナイト」は、マイクロクライン(微斜長石)という種類に属しますが、中でも最も美しい青緑色になるものをアマゾナイトと呼ぶそうです。アマゾン川をイメ ... もっと読む

綺麗な緑色の玉が並ぶ「グリーンアゲート」石を使用したブレスレットです。グリーンアゲートは、天然の石英系の石で、古くから健康寿命や魔除のお守りに使用されているそうです。3箇所に配置されているバイライト鉱は、強い保護力があると信じられる石で、人生を良い方向へ ... もっと読む

白いウォーターパールを並べ、黄鉄鉱とも呼ばれるバイラストを3箇所に置いたZiioのブレスレットです。周囲はビーズです。鉄分を含んだバイライト鉱は、昔から強い保護力があると信じられてきました。人生を良い方向へ導きたいという思いが込められたブレスレットです。水晶 ... もっと読む

イーグルの羽根をモチーフにした925スターリングシルバーのバングル。ネイティブアメリカンが好みそうなデザインにMOTOらしいセンスとアイデンティティーを感じる。シルバーならではのエイジングは面白い。どんどんくすんで行くが、そのくすみ方は人それぞれだ。もちろん磨 ... もっと読む

MOTOのハンドクラフトレザーブレス。925スターリングシルバー製コンチョを装着。ネイティブ感を漂わせて。Sは主にレディースサイズ。使い込むほど風合が増すイタリアンカウハイドストラップを3連にして手首に巻きつけます。シルバーは、くすむとニブイ光りと深みが増す素材 ... もっと読む

↑このページのトップヘ