NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

タグ:ブラウン

DENTSレディースから、ヘアシープ×ラビットファーの新作が一部カラーで入荷しました。ベーシックに使いやすく、出番の多い定番カラーが揃っています。内装にはラビットファー(兎毛)を使用しており、ふわふわとした柔らかな質感が心地よい装着感をお届けします。外側は滑ら ... もっと読む

フランスのA Piece of Chic 50×50 シルクスカーフ。クラシカルモダンなデザインと色がファンの心をくすぐるブランドです。首元、バッグのハンドル部分に巻きつけたり、チーフとして使ったり、遊び心あふれるアクセント。しかも大人っぽい色気も楽しめるアイテムです。フ ... もっと読む

ショセのコードバン財布。ものすごく長くご愛用いただいているというので、見せてもらいましたら色が超絶変化していて驚きました。なかなかここまで持っていく人は少ないかも。特に何もしていないそうです。つまり普段の使い方が上手ということですね!  写真の下側の財布 ... もっと読む

肉厚なサドルレザーを使用した強靭ベルトを供給するイングランドのメーカー「Martin Faizey」が作った1.25inchのベルトです。1.25というと約3.18cmですが、計測すると3.19cm前後の幅で作られています。手裁断なのかものによって極微妙に幅が異なるのは、手作り品の味です ... もっと読む

こちらは、TL-1のプリンス・オブ・ウェールズ・ブラウン・チェック(濃茶色)です。先ほどご紹介したグレイ・チェックの兄弟モデル。というか色違いです。今回は、頑張って動画をインスタのリールにアップしました。テレスコピック作動時の音をそのまま入れています。 ... もっと読む

Vincenzo Miozza(ヴィンセンツォ・ミオッツァ)イタリア北部のコモ湖周辺を拠点とするネクタイ、スカーフのプリント生地を生産するファクトリーブランド。Vincenzo Miozzaのブランドネームは創業者の名前に由来します。 そのデザイン、パターンは国際的なテーラー、ブランド ... もっと読む

ミシガン州の工房で作られているフェルナンドレザーのMiddle-English(レディース)が入荷しました。完全なる手作りで、設計図も合って無いような、超素朴さが魅力です。左右で若干違うのはご愛嬌ですし、革も薄くすることなくほぼそのままの厚みで使っていて肉厚。それでい ... もっと読む

こちらのトートは全体的にコンパクトで、女性にら人気です(もち男性が使ってもOK!)。革の質感がよく、フルベジタンオイルドカウレザーという革を使っています。色は、ブラックとブラウンの2色展開。取り外し可能なショルダーストラップも付属します。内装にある両サイドポ ... もっと読む

ラフバケッタレザー(イタリア)を使用したMOTOの魅力的な三つ折り財布。新品時は、表面に細かなクラックのようなひび割れに覆われているのですが、使い込むとあら不思議。どんどん艶が増してきて、見事な成長を遂げるんです。クリームなど塗布する必要すらありません。ただ ... もっと読む

風合い豊かなレザーバッグ今日はトリッペンのSHOPPERスペシャルです。トリッペンは、バッグでも魅力的な作品を多く展開しています。その歴史は結構古く、創業まもなく展開がスタートされました。いろいろ作られている中でも特にお勧めのバッグ、それが「SHOPPER」です。「 ... もっと読む