NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

タグ:グルカサンダル

こんにちは!😊 新潟県でも最も雪深い魚沼界隈にお住まいのお客様(N氏)から昨夏に買って頂いたジャコのグルカサンダルです。 スリッポンのように脱ぎ履きができるブレークというスタイルの格好いい一足。ストラップやバックルがないのが特徴のグルカです。このソール加工のご ... もっと読む

こんにちは😃 地元の某演奏家🎸のお客様に12年も前にお買い上げ頂いたフラテッリジャコメッティのイグアナグルカサンダルの修理依頼。買って頂いたどの靴も大切に履いて頂いており長持ちしております。このグルカは、夏場に結構履かれていたようで、あちこちパーツの消耗が激 ... もっと読む

名作として誉高いグルカサンダルChe meraviglia! (なんて美しい!)サンダルなのか。と溜め息が漏れる美しいコロラート仕上げのフラテッリジャコメッティ製グルカサンダル。NERO ROSSOすなわち黒と赤を巧みに染め込んで、さらに美しい艶を出してある完全ハンドメイドの芸術的 ... もっと読む

夏に履きたいお勧めメンズサンダルこの夏に履いて欲しいサンダルの筆頭候補ができました。ドイツで製造されたトリッペンのALLIANCE (アライアンス)です。 今回は、MUDというベージュ系のくすんだカラーの革に白いワックスグレージング加工を施したフィッシャーマンズサ ... もっと読む

Chausserのレディース・ストラップサンダル。華奢で上品なデザインが魅力です。セミスクエアゥの形状も素敵です。脱ぎ履きが簡単なフックタイプのストラップを装備しています。涼しげなコーディネートでこれからの夏シーズンに向けて楽しんで欲しい一足です。 飽きの ... もっと読む

象革グルカサンダルの修理をお預かりしました。8年前に購入して頂いたグルカで、結構な頻度で履いて頂いているようで嬉しいです。本格靴は、サンダルでも修理が可能です。また長くご愛用いただけることでしょう! 修理1,インソールの剥がれ直し。 この靴の癖かもしれませ ... もっと読む

優れた魅力を放つグルカ 珠玉の名作がイタリアからリランチされました。Tejus(イグアナ)を使ったグルカサンダルで、FAUSTOという木型を使ったモデルです。FG166というモデルナンバーが振られていて、この品番はマイナーチェンジを繰り返しながらもほぼ初代と変わらぬデ ... もっと読む

革モノ大好きな「ヤマトシさん」にご来店いただきました。とにかくイイものが好きな人ですが、「たまには白レザースニーカーが欲しくてさぁ」ということで、お目当てのパラブーツをご試着希望されました。ところが、「長さはいいんだけど、ちょっと甲周りが小さめだなぁ」 ... もっと読む

暑い日がつづきますが、暑くなってくると欲しいのがサンダルです。「また、アイランドスリッパでも・・・」と言っていたのですが、欲しいのは最高アイテムのジャコメッティです。履くだけ履いて「はぁ、やっぱりいい」となっちゃいますね。「買うの前提で素足で履いていいで ... もっと読む

数年ぶりに来てくれた「ワタシン」さんです。コロナもあってなかなか出て来れなかったそうで。オールデンの修理とメンテナンスを2足持ってきてくれました。もちろんタダでは帰らないのが、ワタシンさんです。この日は、グルカサンダルにターゲットを絞り「フラッテリジャコ ... もっと読む