NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

タグ:クラッタカバロ

待ちに待ったファンタスティコでインクレディービレなローファー😭が登場。名作Luigino木型を使用したFG257 CULATTA CAVALLO。クラッタカバロは、馬の背腰部の革🐎を使用した超魅力的なローファーであり、ストーリーマークがバリバリ入った現代ではなかなかお目にかかること ... もっと読む

今日はちょっとしたお恥ずかしいエピソードを交えながら、特別な逸品をご紹介します。 数年前、名高い「マルモラーダ」が生産中止を決定したことで、その後は再入荷が困難となり、もはや手に入らないと考えられていたアイテムがありました。それが「マルモラーダ製ロングブ ... もっと読む

ナンダッテ!? このブーツを追加生産の依頼を出そうと相談をしたところ「なとりやさんよ、申し訳ないだけど、もうクラッタカバロは作れない。革がなくなったんだ。」というまさかの返答。 超絶ショック! 聞けば、ここまで肉厚で良質な馬革はもう採れないということらしい ... もっと読む

「デザイン」はイタリア人の真骨頂。それは、シルエットだけに止まらず素材使いや色表現に至り、履き心地の良さをも表現してしまう。イタリア人のセンスは、日本人ではなかなか到達できない生まれ持った才能だと思います。彼らが得意とするローファーは、特に表現が上手い ... もっと読む

堅牢なノルヴェジェーゼ製法で作られたMarmoladaのメンズロングブーツFG409です。クラッタカバロレザーを使用したブラック。馬革です。爪先とシャフト部分の質感を変えてあるのが特徴で、爪先は光沢感を出してコードバンのように仕上げてあり、徐々に履き口へ向かうにつれ ... もっと読む

爪先のみをコードバン化させた珍しいマルモラーダトレッキングブーツFG105CL。サイド&バックは起毛のままのCULATTA ROVESCIOという仕上げを施した馬革を使います。ヒールカウンター部分はバケッタレザー風にラフアウトされ、1足で複数の表情をもつ革がシームレスに連な ... もっと読む

↑このページのトップヘ