NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

タグ:カジュアル

MOTO 2121のホーウィン・ラティーゴ プレーントゥと過ごす日々は、まるで一緒に旅をするようなものです。最初に足を入れたときは、革の表面はマットで、どこか無骨な雰囲気。でも、履き始めてからの変化が本当に面白いんです。歩くたび、曲げるたび、少しずつ革が柔らかくな ... もっと読む

久しぶりに入手したMOTOの2503 ローファーです。1ヶ月遅れで生産が上がりました。この靴には、ホーウィン製ラティーゴレザーを使っていて、さらにハンドダイで色を仕上げた魅力的な革靴に仕上がっています。MOTOらしい味わいのある表情と履き心地が魅力の靴。 こちらはダーク ... もっと読む

Aldenによって大戦中に開発された379xミリタリーラストの末裔であり、現在でも不動の人気を誇るプレーントゥダービー「53713」。ドレスカーフ「HUNTER BROWN」を搭載した珠玉の顔。379xらしい丸いトゥノーズと低いアッパーバランスは、何十年と経過した現代でもめっちゃ格好 ... もっと読む

MOTO 7073 ITALIAN COW ベルトスリッポンまるで、時とともに表情を深めるヴィンテージ家具のように。この靴が持つ「革の呼吸」は、履く人と日々の暮らしを共にしながら、静かに美しさを育てていきます。厚みのあるマットバケッタレザーは、初めて足を入れた瞬間から包み込む ... もっと読む

trippenのHALF-YENをラインナップ。シンプルなクロッグタイプですが、驚くほどスタイリングが決まる一足です。どんなパンツにも自然と馴染み、カジュアルにもモードにも合わせやすいデザインは魅力。実際に履いてみると、見た目以上に幅広いコーディネートにしっくりきます。 ... もっと読む

トリッペンの「DISPLACE」。今日たまたまお客様が履いていたDISPLACEを見て、その風合いの変化に感動。革のエイジングが本当に味わい深く、思わず撮影させてもらったので、みなさんにもその魅力をお伝えしたいと思います。シンプルだけど、どこか独特な雰囲気が漂うこのシュ ... もっと読む

車に乗る瞬間、その一歩手前で、ドライビングの愉しみはすでに始まっています。足元に選びたいのは、軽やかで、心地よく、そして美しいシューズ――そんな条件を満たしてくれる一足が、この〈C-STADIUM(クールスタジアム)〉です。今季新たに登場したカラー「MARINE」は、ま ... もっと読む

夏が近づくと、軽やかな足取りで出かけたくなるもの。暑さの中でも快適に過ごすためには、洋服だけでなく“足元の選択”も大切です。そんな夏のワードローブに加えたいのが、パトリックの人気モデル「C-STADIUM(クールスタジアム)」の新色 LILAC。ただのスニーカーではあり ... もっと読む

めっちゃ久しぶりに拝めたオールデン製の6アイレットチャッカブーツ! 以前はモディファイドラストでしたが、現在は製造がストップ(廃盤)されていたために、二度と見ることはないだろうと思っていたところに、まさかの新作6穴チャッカの登場です! これを可能にするため木型を ... もっと読む

ついに新しい別注カラーのTodiが完成しました。 正式名「Tödi smog on smog」。時代を超えて愛され続けるTodiのスペシャルカラーとしてこれまでになかった色で、今の世の中を表現してみた意欲作です。バッググラウンドテーマに「Through the thickest smog, light will pier ... もっと読む

↑このページのトップヘ