ここ最近の夏は、茹だるような暑さで辟易するような真夏日が当たり前になってきました。暑い日が続く中、少しずつサンダルが欲しい季節が近づいてきます。そんな日にぴったりなのがこちらのサンダル。スクエアトゥの木型が、大人っぽく洗練された印象を与えてくれるレディー ...
もっと読む
カテゴリ:入荷情報 > Chausser (ショセ)
多用途で使える!ショセ C-7041リバリー完了!
NATORIYAスタンダードモデルとして2020年からchausserに製造を依頼しているウォータープルーフ・プレーントゥダービー「C-7041」の生産が完了! どんな時にも使えるベーシックデザインとして好評をいただいている一足です。雨天はもちろん雪でも安心して使用して頂ける優れも ...
もっと読む
定番モデルを当店流にアレンジ! C-7006NT黒
chausser C-7006NT 別バージョンとしてブラックが存在しています。6アイレット化、そして通常オプションとなるラバーソールを装着済みです。仕事でも存分に履いていただけるお手頃価格&使える革靴としてご提案したく別注で製造していただきました! 革はキップクラス ...
もっと読む
ヴィンテージ感あふれる別注モデル
Chausserで作ってもらった別注クォーターブローグが完成しましたので、ご覧ください。履き心地に優れたショセのclassic lineから展開されるC-7006をベースにしたNATORIYAコンバージョンモデルです。アッパーレザーを防水処理した防水牛革を使用しています。品番はNATORIYAか ...
もっと読む
ファステストタイムは?
さあ、いよいよ開幕! 2025年C1グランプリ第1戦、ショセワンGPのフリー走行1回目、_FP1_がスタートします! 🏁🔥 砂漠の夜に輝くナトリヤン・インターナショナル・サーキットで、各チームが新マシンのポテンシャルを探ります。新人ドライバーの挑戦、ベテランたちの駆け引き ...
もっと読む
沸々と来ているボタンブーツ
ボタンブーツの魅力と現代的アレンジ 19世紀初頭に登場したボタンブーツ。貴族や上流階級のフォーマルシューズとして一世を風靡したといわれます。当時は、貝殻や木製のボタンが特徴で、履くのに手間がかかり、貴族や大金持ちは召使いにボタンを留めさせていたという話も聞 ...
もっと読む
履き味と使い勝手をさらにアップ!
他に被る靴がなく、靴好きな人ほど胸に刺さる!と評判のchausser ボタンブーツ。お陰様で男性にも女性にも好評です。 これまで牛革モデルだけだったものを別注で仕立てたC-7039 DNY/C ボタンブーツ コードバン×馬革 (ダークネイビー)をお買い上げ頂いた関東在住プロカメラマ ...
もっと読む
C-7039 カスタム後の歩行音と雪トライ
今年のNatoriyaのテーマは、「歩」ということで、それにちなんだことを何かしらやっていこうと思っています。先日の温泉もその一環だったりします(ということにしておいてください)・・・(笑) きょうは、長野の塩尻市からわざわざこの雪の中をお買い物に来て頂いたKさんに ...
もっと読む