chausserの名作7060をベースに作られたNEWモデルC-706ZPに待望の新色ダークブラウンが登場。馬革を使った上質な風合いと光沢感が印象的です。味わい深い色に仕上がっていく予感のする革の美しい仕上がりに堪能できます!。
C-706ZP-DBR-14

特徴的なセンタージップを採用した取り外し可能センターレイヤーが肝です。このパーツによって、容易な着脱を可能にしています。また見た目にもアグレッシブな雰囲気が楽しめるデザインに仕上がっており、ミリタリーライクなワークパンツや厚手のウールパンツまで幅広くコーディネートできるデザイン性にも注目して欲しいブーツです。
C-706ZP-DBR-12

さらに、このセンターレイヤーを取り外して、別売りの革紐など160cm以上のものを通せば、通常のレースアップブーツとしても使用可能と欲張りな2wayブーツなのです。

ただし、一度この簡単な着脱を味わってしまうと、なかなかレースアップブーツにする勇気はない(笑)
C-706ZP-DBR-13

ソールも絶対アリのハーフコマンドを最初から装着済み。フロントがVibramモルターラ、ヒールトップにロッチャを採用して、抜群の踏破性を確保しているのも嬉しいです。耐久性も申し分なし。しかも、あえて縫い付けていないのは、すり減った時の交換を容易にしている為。ランニングコストダウンにも繋がるので、目立たない部分ながら何気にありがたい設計。
C-706ZP-DBR-15

ヒールも含むとと8インチくらいの丈で、足首部分だけだと6.5インチ程度。履き始めのホールド感は若干タフさがあり、ジップも上げにくいこともあるけれど、履き馴染んでくると、シャフト部分もクタッとなってきて、それがこのブーツの雰囲気になってきます。ファスナーがあげにくいときは、大体座って履こうとする時なので、起立した状態で上下するとスムースです!
C-706ZP-DBR-5


C-706ZP-DBR-11

磨きすぎないように、でもたまに磨いてあげて、傷も適度に残して、自然な色ムラやチッピングも楽しんで履いてください。保管の際は、写真大きめのBOX(引き出しタイプ)に入れておくと安心です。
C-706ZP-DBR-1



商品カタログはこちら👇