ROMA-woven-cog-9


まだまだ世界には知らない靴がありますねぇ。

フィンランドで発案されている靴メーカーで、「VIBAe」というブランドです。ビバイー!と呼びます。(eは○の中にe)。超コンフォータブルな靴で、生産はポルトガルで行われています。インソールがいい味出しています。取り外しができるのもいいです。本国ではインソールの別売りにも対応しているそうで、日本ではどうなんだろう。
ROMA-woven-cog-10

5人いる創業者でスタートしたそうで、今では150ヶ国に輸出しているんだとか。今まで知らなくてごめんなさい。手始めに、「ROMA ウーブンレザーシューズ」というミュールを入手しました。雰囲気を気に入って入手したんですが、意外と女性ウケもいいようで、今後展開を広げてみようかと考えています。
VIBAe彼らにプラスして私の友人のダラスさんが日本に引っ張ってきた靴です。



履いた感じが超快適で気持ちいい! 昔のカンペールライクなフィーリングを思い出しました。そういえば、カンペールは昔スペインの靴でしたよね。VIBAeはポルトガル製。おおっ!イベリア半島決戦ですね!
ROMA-woven-cog-10

履いてみましたけれど、これ超〜気持ちいいです。ミュールタイプなんで、脱ぎ履きもめっちゃ快適。メッシュに編んである革の質感も最高で、ポルトガル産のベジタブルタンニングレザーを使用しているし、ソールは、ブラジルのパラ港から持ってきている木から採取される持続可能な天然ゴムだっていうから、パラブーツみたいなもんか(笑)
ROMA-woven-blk-4

作り自体は、ステッチダウンで簡素ですけど、インソールが秀逸なのでヘビーローテーションで履いてしまいそう。そのくらい気持ち良く快適です。しかも、このご時世で超納得の価格帯が嬉しい。フルレザーでこれなら全然ありだと思います。
ROMA-woven-cog-4


ちょっと小洒落たスリッパ感覚で、履いてもいいんじゃないでしょうかね。
普段履き用として入れたのですが、これなら事務所で履いてもいいと思うし、そのまま外に履いていっても問題なしだし、革の風合いも良くて、履いているといい感じの靴を履いている風にも見えて、満足度がなかなか高い一足を見つけちゃいました。懐に優しいのが何より有難い。

気になる人は、ぜひチェックしてみてください。たぶん毎日履いちゃう靴になると思います! NATORIYA一推しです!