2151-LBR-11





満を持して登場したMOTOの新作2151をご紹介。
アッパーレザーにイタリアコードバン総元締めからクラスト状態のレザーを直接入手! 国内で2次鞣し後にMOTOで染色などのフィニッシュをしたアンチグージングコードバンを搭載したプレーントゥダービーです。(靴紐も丸型の新型になりブラインドアイレット仕様です!)

「クラスト状態」とは、革が鞣(なめ)され、染色や仕上げが施される前の段階。鞣された直後の革は、まだ柔らかくて色がついていない状態です。染色や仕上げ加工をせずに、そのままの状態で輸入したコードバンレザーをグレージングせずに使用したMOTOオリジナルのコードバンレザーです。

2151-LBR-10


その為、新品時の色合い濃度に個体差があるのが特徴のコードバンです。写真よりも濃いめまたは薄めに感じる場合がりあますが、正解色は元々なく、個体差そのものが正解です。MOTOならではのアプローチとして個性を楽しんで頂けたら。ちなみに、本文に書いていますが、コードバンの泥沼にハマりたい人は、磨いて光らせても楽しいですよ(笑) 

2151-LBR-9


ソールは、レザーソール×ダイナイトヒールの組み合わせも新しく、ご希望によりハーフラバーソールとヴィンテージトゥスチールを装着する加工も承ります。ハーフラバーは履き心地も幾分アップするのでお勧めです。また、この靴似合うシューツリーもご用意しています。磨きたい人はシューツリー必須なので、同時ご購入をお勧めします。

同時購入ページに書き込めなかったので、こちらに書きますが、コードバンなので雨が心配という人。また雨でもそこそこガッツリ気にせず履きたいと思っている人は、レザーディフェンダーの購入をお勧めします。下に置いたリンクからアクセスしてください。