いきなり答えになりますが、こんな感じに成長してくるレザートートバッグです。
ベースは、chuasserさかんのC-635というコンビネーションカラーのレザートートバッグがあったのですが、随分前に廃盤となっていたものを何年か前に当店別注で復刻したことがありました。それからまた数年経って、今回はソリッド色に「ダークブラウン×ダークブラウン」の新色モデルとして新たに製造を依頼したものです。
新品時はこんなにもマットな革質なんですが、ここから先ほどの写真のような光沢感のある風合い増し増しのレザーに育ってくれます。特にメンテナンスをしなくても勝手に育ちます。もちろんメンテナンナスしてあげた方が革には優しいのですが、特にしなくても育ってくれます。とてもいい子です。
全面のポケットの他に、背面にもポケットが2箇所あり、私は出張時には、ここにスマートフォンと予備のバッテリーを入れていきます。改札ですぐにスマホを取り出せるし、充電もサクっとできるし便利でした。心配なら、内部にもポケットがあるのでそちらに入れても良いでしょう。
ボトムには金属足が5つあって、バッグ本体に傷がつきにくくて安心です。
今回の作品には、敷板を追加で製造してもらいました。簡単なクッション材の役目を果たしてくれます。ノートブックPCを入れて持ち歩く毎日なので、うっかり地面に落としたりした時に安心感があります。不安なら、さらにゴムシートを追加しても良いでしょう!
こちらは前面の上にあるファスナーポケット。いつも名刺ケースを入れています。まぁ何入れてもOK。鍵を入れる人が大多数かも。
こちらには、ショッピングバッグを畳んでいれています。意外と便利です。
あなたならどう使いますか?
コメント