MOTOのクロコダイルを使用したお財布は、今日ですべて掲載完了です。(たぶん)
最後は、3つ折り型のミドルサイズです。先日ご紹介したものより一回り大きめで、こちらが通常サイズのW6です。今までのお財布の大きさがいい!という人は、このサイズがお勧めです。革はクロコダイルの手染めが3タイプ。無染色のヌメが1型です。コンチョ部分は、24K(金)×1000SV(銀)を組み合わせたもので、周囲をゴツゴツと凹凸感のあるデザインになっていて、センターにMOTOのロゴが刻印されています。なんともゴージャスな素材使いですね。
手染めモデルは、色変化が楽しみです。クロコダイル部分とベルギーレザー部分の両方とも変化します。無染色のヌメは、色が濃くなる傾向です。まぁ、でも実際は浸かってみないと変化の仕方がわかりません。使い方とか普段の使う環境や保管場所とかでも変わってくると思うんです。手脂の多めの人、そうでない人でも変わるでしょう。だから、一つとして同じ表情にはなりません。バッグに入れて浸かっている人と、デニムなどの腰ポケに入れて使うひとでも色の上がりが全然違うでしょう。傷の入り方や変形の具合も異なるはずです。十人十色。そこが面白いわけです。
メンテナンス方法もご提案していますが、頻繁に施工する必要はなく、気が向いた時にメンテするくらいでちょうど良いと思います。あまりクリームを塗りすぎるのも良くありませんから。迫力のあるクロコダイルレザーの成長をみながら日々楽しんで頂けたら幸いです!
どれにします?
コメント