先日店舗でご購入頂いた「ジョンロブ EMBER」です。どんな靴でもお仕事でバリバリ使うOさんは、ソールの減りが心配。ア〜ンド、脱ぎ履きも多いというご職業とのこと。高級靴だろうと自分仕様にカスタマイズを依頼されました。もともとの状態は、上のリンクをクリックするとご覧いただけます!
ソールは、トゥにヴィンテージトゥスチールを装着してすり減りを防止ました。「鉄」なので、よほどのことがない限り革底よりも減るスピードが遅いです。また、先端だけなので、滑る心配もなし。音は? 実は意外と気になることはありません。砂の浮いている硬い路面だと少しガリッと言いますが、それが結構心地よい音だったりして、わざと音出して歩きたくなります。でも、あえてガリッと歩くのはやめておきましょう(笑)
フロントソール部分はVibramのハーフラバーソールを装着しました。薄いラバーソールですが、グリップ感と耐久性は申し分なし。スリッピーな路面でも安心のグリップ感です。見た目もスポイルしないところが人気です。すり減ったとしてもラバーだけ交換可能です。とても優秀なラバーソール。今回は、ヒールも交換修理に出されまして、こちらもVibram製をお勧めしました。これにて雨でも安心して履けるジョンロブに!
さらに、脱ぎ履きを超楽にしてくれるバックル部分の加工。本来は革製のバックルエンドが装着されていますが、それだと脱ぎ履きの際にいちいち着脱しないいけません。しかし、超忙しいOさんは、そんなことしていられません。そこでもお勧めのエラスティック加工の出番です。バックルが自動的に動くようになり、ベルトをバックルに装着したまま着脱が可能になります。靴べらは必須ですが、超便利です。オールデンのモンクストラップはこの方式ですね。合理的なアメリカらしいや。というわけで、先人のアイデアを頂いて完成したジョンロブ EMBER カスタムでした!
修理の依頼はいつでも承ります。まずは、ご相談ください。もちろん当店の靴でなくても大丈夫です。
当店でご購入された靴のカスタムお気軽にご相談ください。新品時に加工するのがお勧めですよ。
コメント