FG105-056-3ddd

イタリアのMarmoladaで生産されるトレッキングブーツ「FG105」シリーズのトップモデル「エレファント」が久しぶりに入荷しました! エレファントすなわち「象」の革を使用している希少アイテムです。ご存知の様にこの手の革はワシントン条約で厳しく制限されていて、許可されている国で、決められた方法で、定められた量しか生産されません。その為、タイミングを逃すとなかなか入手することができない靴なんです。希少種ゆえ致し方ありませんね。そんな貴重なエレファントレザーで作られたトレッキングブーツが、このFG105-056です。




FG105-056-2

FG105は、登山靴をベースにデザインされたトレッキングブーツです。本格的な登山靴に比べて、細身のボディーデザインが特徴で、タウンユースで圧倒的な存在感を出します。履き心地もとても素晴らしく、ノルヴェジェーゼ製法と呼ばれる登山靴によく使われる堅牢な縫製技術にて作られています。シュータンは、アッパーと一体化するように袋状に縫い付けられていて、風や埃、水などの進入を防ぐように設計されています。また、シューレースを通す穴はなく、下つがD管、上5つがフックという構成で、確実に足首までホールドできて、足型に合わせて微調整も可能な仕様となっています。
FG105-056-(41)-8

靴底は、古くから存在するラグソールパターンを採用。凹凸のある地面や滑りやすい路面でも確実にグリップしてくれます。また、ソールはゴムで作られていてすり減ることでグリップする反面、消耗します。そこで、ソールだけ交換リペア可能となっています。
FG105-056-(41)-10

内装もフルレザーという贅沢な作り込み。シュータン裏には肉厚なクッションパッドが入っていて、気持ちよく甲から足首にかけてフィットする設計です。トレッキングブーツということで、ソックスは、できるだけ厚地のものを履くことをお勧めします。雰囲気もでますし、このブーツの目指している履き心地を実感できるでしょう。(もちろん薄手ソックスでも履けますが、少しゆとりが出るのでインソール追加がおスメです)
FG105-056-(41)-9

履いた時の雰囲気はこんな感じ。革色がナチュラルグレーのGrigio(グリッヂオ)というほぼ無垢な状態のグレー色です。ほんのりブルーが買ってみえるのも特徴のひとつです。めちゃめちゃ雰囲気があるでしょう? 価格も凄いですが、他には無いこの存在感、しかも希少種であることを鑑みると、実はそんなに高いものではないと理解できると思います。
FG105-056-4

毎回少量ずつしか入手できませんが、自分に合うサイズありましたらぜひ購入に踏み切ってみてはいかがでしょうか。間違いなく満足度の高いスペシャルなトレッキングブーツです!!
FG105-056-5

くぅ〜、堪らんなぁ。最高!