こんにちは!
昨日まで石川県へ旅にいってました。運良く晴天にも恵まれて、目的だった「自然満喫」「温泉で体を整える」「図書館行ってみる」の旅をすべて実行できました。何十年ぶりの能登で一泊し、温泉入りまくったら腰痛が改善されたようです。前日までドライブ中も痛くて大変だったのですが、翌日からは非常に快適。温泉効果は凄いなと実感。
翌日は、千里浜で写真撮影を楽しんで、最後の目的地である石川県立図書館へ。こんな凄い素敵な図書館を建ててしまうとは、石川県って凄いなぁ。上越市にもこういう建物があれば、いいと思うんですけど。勉強している人たちも沢山いて、将来ここから新しい才能が生まれるんでしょうねぇ。
そんなわけで、心と体と脳をデトックスして心身を整える旅でした。本当は月一で旅にいけたらいいんだけどなぁ。
順不同ですが、旅の写真を撮ってきましたのでよかったらご覧ください。
時間があれば、無料開放されているらしい兼六園や金沢公園にも足を伸ばしたかったのですが、渋滞が凄くて断念しました。こんど電車で行った時に再訪しようと思います。
図書館ですが、せめて富山にあれば、たまに行くかぁってなるんだけど、石川県はさすがに遠くて。いや行けない距離ではないので、また機会があれば伺いたいです。(上越市にもこういうのをつくりましょうよぅ)
コメント