FG521-008-15


究極の美しさを楽しめるトレッキングシューズとして人気のマルモラーダFG521が再入荷しました。手染めによるコロラートと呼ばれる技法で表現される非常に美しい色の濃淡が堪らない逸品です。高品質なカーフを使用しており、きめの細かさに感動すら覚えます。正直いって登山靴にこの革使うの!? って心の声が溢れます。

FG521-008-14


爪先とかかと周りを黒で染めてあって、中間はロッソと呼ばれる赤ワインのような色が占めているんですが、仕上げの艶感とも相まってずっと見ていて飽きません。あまりに綺麗なので外で履くことを躊躇するほどです。でも、そこは、履いてやりましょう。履いてこそ価値が見出せるのが本格革靴の世界です。

FG521-008-8


とはいえ、この革です(笑) トゥの輝きを見てください。上品にほんのりと透明感を与えてあって、一層深みを増して見えます。こういうところの仕上げや色使いのセンスは、イタリア人らしいよなぁっていつも感動させられますね。日本人でこのテイストを出せる人は、しばらくイタリアに澄んだことがあるか、イタリア人の遺伝を引き継いでいる人でないと難しいんでないでしょうかねぇ。私もやったことありますが、似せることはできてもなんか違うなぁってなるんですよね。日本人らしい生真面目さが出ちゃうというか、もっとイタリア人のように自由な表現ができたらいいのになぁとつくづく感じさせられます。

FG521-008-3


ドヤ!


FG521-008-10


ちなみにフックは、一部ベアリングボールを使ってありシューレースはサクサク、スッスッと動いてくれますので、脱ぎ履きが思ったよりも楽です。普通これだけの長いシューレースを使っていると脱ぎ履き大変だと思いますよね。そんなことはないので、普段使いでも抜群の利便性を確保できています。

FG521-008-16


ソールは、前後ビス止めで強化されたビブラムソールを装備しています。かなり丈夫で履き心地が良いソールなので、山歩きのみならずタウンユースでも超快適ですよ。少し厚手のソックスと組み合わせればさらに快適さに磨きがかかることでしょう。

FG521-008-11


超おすすめの逸品FG521-008。こういう靴を所有し、履いて、磨いて、修理して、旅をして、楽しい人生を送りましょう!

商品詳細はこちら