リッター10円アップだそうです。ガソリン。今日の深夜までガソリンスタンド前は大渋滞ですよ。昨日の時点で先物が127ドルから132ドルをいったりきたり。昨日は月末の510日ということもあって、一旦利益確定売りで下落したんですが、またアメリカの原油在庫が先週660万バレル減少、昨日880万バレル減少なんてニュースが流れたもんだから、またまた先物がガッと上がって大変なことに。最高で135ドルをつけてからは、落ち着いていますけれど、6月に入ってからどうなることやら。アメリカ経済も多少持ち直しつつあるようですが、まだまだサブプライム問題の本当の影響がどこまで行くのか見えてきていないので、大統領選挙後に急速にアメリカ経済が減速するなんてこともあるんじゃないかと思っているんですが、そうなると投資家の行く先はやっぱり原油とか代替燃料への投資しかないわけで。この先、日本経済の行く末も心配ですが、世界恐慌こないだろうなぁって心配になっちゃいますよ。世界が、はやいとこ原油取引規制を敷いたほうが良いんじゃない?  儲かっているのは数えるだけの投資家ばかりなり・・・。