NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

2023年06月

第二次世界大戦中に英国軍のパイロットとして活動していたJ&S Franklin Equipmentの創業者が、自らの経験を生かしてイギリス・ロンドンに軍需製品製造の拠点を作り、現在では世界中の政府、MOD(防衛省)、NATOなどへ製品を供給しているメーカー。彼らのブリティッシュアー ... もっと読む

今回、入荷となったオールデンVチップコードバン。昔は3ヶ月〜半年で入手できていたのが嘘のようです。サイズによっては数年待ちも当たり前の希少モデルとなりました。この高揚した気分のままに愛すべきVチップの素晴らしさをお伝えするべく、日々書き溜めてきたVチップ関 ... もっと読む

フランスのParaboot社が手がけるデッキシューズBARTHの魅力的な配色「NUB MARINE KENYA」を入手しました。これは予定外アイテムだったんですが、展示会でも見かけなかった色で胸にグッ刺さったBARTHの新色です。過去の慣例から、たぶん今期だけの色になると思います(継続し ... もっと読む

米国ではファイヤーフライ。英国ではライトニングバグ。日本では「蛍」。昨夜、新潟県上越市の某所にて人生初の蛍撮影です。夜に子供と出かけて来ました。最初は「えぇ〜蛍ぅ〜めんどい〜眠い〜」と言われてしまいましたが、無理やり連れてって正解でした! 仕事が終わっ ... もっと読む

店舗で長年使用しているテーブル。これまでノーメンテでここまで何十年と来てしまいました。そこへ、常連さんの「ヴェント30」さんがご来店され、「そろそろオイルくれてやったほうがいいみたいだから、オレが塗ってやりますよ!」といって、自宅からイギリス製のウッド家具 ... もっと読む

当店で長く取り扱っているフェルナンドの靴。履き心地の良さで人気です。男性のみならず女性にも高い支持を得ています。今回、女性フェルナンドユーザーさんからClogのオールソールリペア(靴底全交換)のご依頼を頂きました。届いた靴を見たらカビが散見されていました。依 ... もっと読む

ブーツ修理のご依頼品ですが、ダメージが凄い。今まで預かった中でもかなりのダメージです。聞けばバイクツーリング中に転倒してズサーッと擦ってしまったそうです。 「足がバイクに挟まったお陰でバイクはほぼ無傷でした(笑)てへぺろ😆」って、ゾッとすることを平然と言 ... もっと読む

オーダーメイドシューズの完成報告です。 新潟県内のお客様よりご注文頂いたホーウィン・ハッチグレインレザーを使ったサドエラスティックシューズです。足幅が広いお客様で、左右で足長も異なっていた為、オーダー表作成時の試着や採寸はいつも以上に慎重に行いました。お ... もっと読む

超長くNATORIYAご愛顧頂いている広島県のお客様から修理のご依頼です。最初のご注文は2006年でしたからかれこれ17年のご贔屓ありがとうございます! 今回のご依頼は、MOTO 2100の修理です。まだ購入頂いてから2年ですが、相当に履き込まれているご様子です。思った以上にソ ... もっと読む

この度、ジョンロブMANCHESTERが入荷しました。その美しい姿に見惚れてしまいそうです。いや、すでに恋に落ちてしまっているのかも。そんなロマンチックなことは置いといて、今日はMANCHESTERとそっくりなWREYの違いについて特集記事を書いてみました。世界最高峰の革靴メ ... もっと読む