NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

2023年03月

トリッペンの超名作Haferlの後ろ半分をヌードにした斬新なモデル「Half-Haferl (ハーフハーフェル)」が入荷しました。コンフォータブルでとくにかく楽な足入れ感が特徴のHaferlの後ろをなくしたことで、さらに開放感が増してしまいました。脱ぎ履きは当たり前の様に楽で、 ... もっと読む

イギリスから雰囲気抜群の本革グラスケース。エイジングするとさらに味が出そうな革なんです。これはいい。カラーは全部で3色。でも革が2種類あって、イタリアンレザーは「BLACK」と「CONKER」。オークバークレザーは、「OAK BARK」の全部で3種類です。革的にはOAK BARKが ... もっと読む

脱ぎ履きが多い人にお勧めの一足をご紹介。ドイツのトリッペンが生み出した名作シューズBeutelの兄弟モデルに位置付けされている「Half-Beutel」です。もぅ、名前のまんまで大胆にも後ろ半分をカットしたクロッグ形態の靴、いやサンダル? ドイツではこれもシューズと言っ ... もっと読む

ジョセフチーニーCAIRNGORMは、高品質なレザーと丁寧な仕立てで知られる、イギリスを代表するシューズブランドの1つです。今回のメンテナンスは、依頼主であるザッキーホールさんが、仕事でもプライベートでも愛用しているチーニーを、「この冬は最高でしたっ!」と大満足で ... もっと読む

トリッペンの新顔GOBLETのレディースモデルです。爽やかなホワイトwawレザーを纏って登場しました。丸みのある優しい印象のトゥデザインは、クラシックシューズの流れを組みながらトリッペンらしいモダンなスタイルを構築しています。stickソールとの組み合わせは、さらに ... もっと読む

さっき磨いて展示中 お仕事お疲れでございます。 C-740を久しぶりに引っ張り出して磨きました。2008年頃から履き続け、ナチュラルコードバンの半端ないエイジングを楽しんでいます(最後の写真が新品時)。明日からこちらも春らしい陽気に戻りそうなのですが、そこは花より靴 ... もっと読む

高級靴もいいけれど、息抜きでたまにはスニーカーも履きたい気分。春の陽気に誘われて、気持ち良いスニーカーを履いて出かければ、そこはどこでもパラダイスです。 こんばんは。今日は、パトリックのご紹介です。一つ目は、爽快メッシュスニーカーでお馴染みの「C-STADIUM ... もっと読む

圧倒的に大人の雰囲気を漂わせているのが、こちらのグルンサンダル。イタリアの名門フラテッリジャコメッティの作品です。いつもと完全に異なるスタイルが魅力的。大きめでかつ細身のスクエアなバックルがアイコニック。そしてグレインレザーの型押しシボ感もかなり魅力的 ... もっと読む

イタリアのフラテッリジャコメッティが作ったグルカサンダル。スリッポンタイプのブレークというシリーズに属するグルカで、バックルもなくスポンと履けるデザインが使いやすいです。革はELBAMATTOのカーフスムースレザーで、この時点でいい革であることがわかるのですが、 ... もっと読む

レバジックのコンパクトな巾着型のショルダーバッグ。口を閉じる時に持つストラップがビロンと飛び出ているのが可愛いです。このストラップはハンドルとしても使えます。また、ハンドバッグとしても使えるように手持ちハンドルも付いています。だから3WAYで使える小振りの ... もっと読む

↑このページのトップヘ