NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

2021年05月

ホーウィン社のラティーゴレザーを使用したスリッポン2511。素朴で味のある質感のラティーゴは、牛革タンニン鞣しした上にオイル&グリースを含有させて仕上げるオイルドレザーを採用します。元々は馬具(鞍)に使用していた革らしく、丈夫さは折り紙付き。MOTOファンなら食指 ... もっと読む

英国を代表するシューズブランドJOHN LOBBが生み出した外羽根フルブローグの傑作DARBY-II。今回このモデルをベースにMisty Calfで彩りを加えた美しい作品をご提案します。色は、Chestnutカラー。そのネーミングのとおり栗色を模したお洒落な色合いです。古いバイオリンのよ ... もっと読む

ハワイ生れのアイランドスリッパから玄関に一足おいて置きたいスロットスライドサンダルが入荷しました。色はブラック。柔らかくて深めの甲革が足を優しく包みます。天板は、気持良いスエード素材を採用。よく考え抜かれたクッションパッドが入っていて、足裏はまるでビー ... もっと読む

アメリカナイズされた丸みのある木型のMOTO製コインローファー。アッパーにホーウィン社のクロムエクセルナチュラルを搭載。自然な色と濃淡が楽しめる。使い込むと少しずつ色合いが濃くなり傷や染みにより魅力がアップする。一つとして同じように成長を遂げないのも面白く ... もっと読む

MOTOのA期受注を開始しました。5月9日(日)までお受け致します。掲載品以外の定番品および新作アイテムも多数ございます。ご希望のお客様は店舗までご来店うえスタッフへお声がけください。 ... もっと読む

イギリスの名門タンナー、チャールズ エフ ステッドで作られた、KUDU(クーズー )にはその時に出来た傷などがそのまま残っているのが特徴です。生き抜いて来た証、キズのデザインこそクーズー革の最大の魅力と言われる由縁です。 ... もっと読む

普段のお洋服でもこの1足がより一層全体を引き立ててくれるショセのPC-596。アンティーク感強めが印象的な赤茶色のアッパーに素上げのレザーソールを組み合わせます。クラシカルなメダリオンと内羽根スタイルに約5cmの革ヒールは、程よい太さのコーン型の革積ヒールを装着 ... もっと読む

ホーウィン社のラティーゴレザーを使用したスリッポン2511。素朴で味のある質感のラティーゴは、牛革タンニン鞣しした上にオイル&グリースを含有させて仕上げるオイルドレザーを採用します。元々は馬具(鞍)に使用していた革らしく、丈夫さは折り紙付き。MOTOファンなら食指 ... もっと読む