NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

2021年05月

イタリアOLMETEX社のコットンギャバジン(織目のきつく丈夫に作られた綾織の布)をアッパーに使用したマラソンのシーズナルモデルです。トレンチやバラクーダジャケットにも使用されているこの生地の特徴は、何と言っても撥水性。シューレースは蝋引きで上質さをプラスしまし ... もっと読む

グルカサンダルは、靴とミュールの中間デザインが秀逸。夏場に履ける大人のマストアイテムとして人気。FG422は、スリッポンBLAKEサンダルとして使いやすさとデザイン面で訴求力を増しています。素材には、アルパインカーフ的なSCOZIA(スコットランド)グレインカーフを使っ ... もっと読む

美しいスタイリングのJOE-1木型を使用したジョッパーブーツ。革は、1年半待ちでようやく入手できたミュージアカーフのグレーを採用しました。ここ最近は、なかなか入手が難しいようですが、それを踏まえて気長にお待ち頂きました。待っている間も楽しみの一つですが、今回 ... もっと読む

アメリカミシガンで手作りされているフェルナンドのMiddle-Englishレディースが再入荷しました。柔らかいオイリーでしっとりとした牛革(クロムエクセル)を使用した超快適なスリッポンです。裏打ちのない一枚革仕立てで、足にすごくよく馴染み、足幅の広い女性でも快適に履 ... もっと読む

遠出は無理でも、さっとちょっと出かけられる。そんな一瞬の時間にも自然に体幹を鍛えられる特異な存在の履物がMBTの真骨頂。スイスで考案されPATRICKとコラボレーションで作られた全く新しいサンダルです。体幹を鍛えて代謝を高めればダイエットにも効果がありそうな予感 ... もっと読む

レディースのチロリアンシューズMICHAELです。メンズよりもソフトな質感の牛革LISを使用しています。爪先部分は少し細身ながら全体ではゆとりのある木型で、足馴染みが良い靴として知られます。長年履き込むことで、足型に沿って心地よい形状に変化する靴とも言えます。 ... もっと読む

ラティーゴは、2種類存在して硬めのハードタイプと揉み革のソフトが存在しますが、こちらは手を加えていないハードタイプで作られています。トゥの部分などにオイル感が滲み出ていてMOTOらしい仕上げも魅力。ライニングもフルレザーで作り、雨に強い+ エイジングもしてくる ... もっと読む

カスムシューレースありがとうございました! ウォルシュがまた違った顔つきになり楽しく履けそうですね!「2.5mm Dネイビー×先端マットブラック」 カスタムシューレースはこんな感じで楽しみながら作っていただけます。 ↓↓↓↓ メールオーダーも可能です。 ... もっと読む

ホーウィン 社のラティーゴレザーを使用した新作のコインローファー。素朴な質感で味のある質感のラティーゴは、牛革タンニン鞣しした上にオイル&グリースを含有させて仕上げるオイルドレザーです。元々は馬具(鞍)に使用していた革らしいので、丈夫さは折り紙付きです。 ... もっと読む

イタリアンカウハイドを使用したキーケース。手染め仕上げされた味わい深いイエローが印象的。スナップ部分には、スターリングシルバー製コンチョを装着。いい感じにヤレてくることが容易に想像できます。ノーメンテで自然な変化を楽しみたい。 ... もっと読む