NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

2020年04月

MOTOの一番人気プレーントゥ2100。コードバンを使用した珠玉の一足です。はじめから甲にシワが入っているのも特徴のひとつ。シワ入れの失敗がありません。ラフに履いても楽しめて、雨天でガンガン履いている人も多数。もちろんブツブツが出てきますが、それを消すための道 ... もっと読む

特別にシルバーコンチョを装着しましたBAG30ゴートレザー仕様デイバックにMOTO製シルバーコンチョを取り付けた特別バージョン。ショルダータイプですが、手提げも可能なデザイン。ゴートレザーならではの柔らかくて艶感のあるツルンとした質感は良い雰囲気。モダンでシンプ ... もっと読む

ウェッジウッドサンダルORINOCO (オリノコ)。少しだけオープントゥになっていて、指先がちょこんと覗くスタイル。優しく包み込む革部分と足首に巻き付けるストラップの2つで構成されたモダンデザイン。トリッペンらしい独創的なスタイリングは、ナチュラルテイストに似合 ... もっと読む

ラフコードバンで作られたカードケースK.t.ルイストンのラフコードバン単パスケース。長年使い続けているファンの多い作品。オイル含有量を高めたラフコードバンの自然なエイジング感や光沢感と色変化を楽しめます。前後2枚とセンター1枚のカードを挿入可能。シンプル設計 ... もっと読む

K.t.Lewistonのコードバンドレスベルト。最も希少価値の高いとされる1本物のコードバンを使った逸品。そのためなかなか生産に漕ぎ着けないと言われ、年々生産上がりも悪くなってきています。何せ頑張っても馬一頭から最大5本。平均3本しか採れなくなってきているらしい。そ ... もっと読む

ムカヴァで一番お勧めのサンダルナチュラルテイストに組み合わせて楽しめるMUKAVAサンダルMU964のダークブラウン。天板はベージュカラー。ミッドソール(コバ)はブラウン色で縫い糸はホワイトと可愛い配色。ラバーソールは高革に合わせてダークブラウン。天板は素足でも大変 ... もっと読む

鏡面磨きって難しいですよね。わかりますよぉ!その気持ち。いい製品を買ってもなかなか光らないことってあります。 製品も複数あってどれを使ったらいいかわかりませんよね。間違いなく光ると言われるのは、あのアレですが、今回ご紹介するのはそのアレでもなかなか光らな ... もっと読む

じゃーん! ブートブラックのコスモポリタンセットが入荷しました。豪華14点セット。ゴムの木のボックスもクラシカルな雰囲気がいいでしょう。私物で使っていますが、いい感じですよ。初めてのシューケア用品をスタートさせるには最適なセットです。これがあれば、靴磨き屋 ... もっと読む

イタリアらしいセンスが光るベルトお洒落なメンズベルトを展開するメーカーとして知られるイタリアATHISON (アティソン) 製メッシュベルト。ベルト幅3.5cmの#22は、周囲をレザーブラウンメッシュでトリムし、センター部分をブルーデニム生地(2色の糸を使った霜降り柄)を組 ... もっと読む

普段使いからお仕事シーンまでこなす万能型メンズバージョンとして展開されるショセのTR-001Mです。トラベルシューズとして展開される作品で、驚異的な履き心地の良さを実現しています。本格靴のような顔をしていますが、スニーカーのような快適な足入れ感が特徴であり、製 ... もっと読む