NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

2020年03月

大切な人のため、あなた自身のため #わたしも手を洗ってます ... もっと読む

Parabootデッキシューズ『BARTH』のレディースモデル。もともと潜水艦乗り達の訓練用シューズとして展開されていた靴でしたが、デザインお洒落だよねぇということで、タウン用に展開されたものです。 メンズが多いなかレディースも本国では人気ということでご紹介します ... もっと読む

使い勝手の良さが魅力のカーフスムースカーフレザーを使ったオンビジネス対応のドレスカーフベルト。30mm幅のベーシックな形状が使いやすい。しっとりとマットな質感の牛革を採用。完全にスムースレザータイプで、KTB163のカーフとは異なるオーソドックスなレザーです。 ... もっと読む

ファンなら絶対所持必須アイテムアメリカ・オールデン社製のミリタリー6インチブーツ。贅沢なほど多用したホーウィンシェルコードバンの魅力が堪らない。デザイン上のポイントは、トゥとアッパーに配置されたUモカ・スプリット。端正に縫い込まれるハンドステッチがブルー ... もっと読む

フランス好きには堪らない1足フランス生まれのパトリックQUEBECシリーズをより深くフィーチャーした特別バージョンTRICOBEC。フランス国旗トリコロールを強く意識した作品、至る所に三色旗をモチーフにしたデザインが採用されています。フランス好きには堪らない1足。 ... もっと読む

往年のファンはもとよりこれからオールデンにハマる若い世代にも注目して欲しい作品が、この664。アメリカの性格俳優ポール・ルーカスが発注したところからの靴の物語はスタート。1950年〜1960年にアメリカ全土でタッセルロファーブームが到来したと記されています。 誕 ... もっと読む

Aldenコードバンシューズを履いている人たちに大好評のK.t.Lewiston製コードバンベルト。中でも正統派のブラックは大人気カラーです。しかしながら、『入ってこない! ぜんぜん入ってこない。どうなってんだぁー!』 という心の声を口から漏らす人は多数いらっしゃいます。 ... もっと読む

K.t.Lewistonの名品ウォレットの一つで、KTW023ウイスキーを再入手しました。最近滅多に入手できないカラー。なにせ革がコードバンなので、供給不足が響いて希少レザーとなっています。 アッパー面は1枚のウイスキーコードバンを贅沢に採用しているのが特徴。使い込む ... もっと読む

K.t.Lewistonのラフコードバン製ウォレット。二つ折りにコインケースが搭載されているコンベンショナルな作品。U.REDというカラーは日本語で漆レッドと読みます。 黒内装との対比も素晴らしい。内張りも基本は本革で構成されていて手抜かりのないハンドメイド作品な ... もっと読む

雨天でもジョンロブを履きたい雨天御用達のAQUA CALFを採用したCITY2。ベーシックなスタイリングは、冠婚葬祭で大活躍してくれるとあって、日本国ないのみならず、最も売れているジョンロブといて確固たる地位を確保しています。もともとのCITY (8695番ラスト)から始まり現 ... もっと読む

↑このページのトップヘ