NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

2019年06月

MOTO 2121。革素材にホーウィン・ラティーゴレザーを採用したP-TOEダービーです。素朴な質感で味のある質感のラティーゴは、牛革タンニン鞣しした上にオイル&グリースを含有させて仕上げるオイルドレザーです。元々は馬具(鞍)に使用していた革らしいですので、丈夫さは折り ... もっと読む

PATRICKのクールな作品IRIS (アイリス)の新色WH/RGE (ホワイトルージュ)。アッパーに軽量でフィッティングの良いカンガルーレザーを使用しています。履き心地の良さは折り紙つき!。とても軽いので履いている感覚がほとんどないくらいライトウエイトです。ソールにも軽量の ... もっと読む

MOTOの7月期カタログ受注会を開催中です。 締め切り 2019年7月7日(日) 営業終了まで MOTOの定番品、完売品、新作などをカタログから発注可能。コードバンアイテム、バッグ、アクセサリー充実のラインナップです。MOTOファンならばぜひご注文を! 第一納期 2019年9 ... もっと読む

携行に便利なコンパクトサイズのMOTOのミニウォレットW9。イタリアンカウレザーを使用した二つ折りのミニ財布です。スクエアな形状が可愛いデザイン。コインケース部分はフワリと盛り上がったデザインで、革の風合と質感を活かしています。 シルバーのコンチョ型スナッ ... もっと読む

MOTOの三つ折り財布W6。肉厚でしっかりとした質感のイタリアンカウハイドレザーを使い丁寧に縫製されています。三つ折りなので、不意に中味がこぼれ落ちる心配なし。男性のみならずデザイン的に女性にも人気のウォレットです。 内装はナチュラルタンレザーがとても ... もっと読む

シューズサロンなとりやで承っているパターンオーダーシューズ(誂え靴)のご紹介 履き心地が楽なJOE6木型をベースにしたシングルモンクストラップのご依頼品。革は、ARIZONA テスタデモーロ。焦茶色になります。写真だとほぼ黒ですね。シボ感が渋い存在感を放つ革。トゥ ... もっと読む

シューズサロンなとりやで承っているパターンオーダーシューズ(誂え靴)のご紹介 JOE WORKSで人気のダブルモンクストラップをご依頼頂きました。ノーマルはキャップトゥが入りますが、こちらはカスタムしてプレーントゥタイプに変更されました。革は、ZONTAのミュージ ... もっと読む

シューズサロンなとりやで承っているパターンオーダーシューズ(誂え靴)のご紹介 当店で長くに渡りご愛顧いただいているおきゃ様からのご依頼品の2号機。今回は、私の所有しているJOE6コードバンエプロンフロント をベースにした作品を作りました。革には、揉み革のシ ... もっと読む

MOTOのカジュアル二つ折り財布W1D。Dは、ダイド=手染め仕上げの意味です。当然使い込む内に色が変化する訳ですが、ほんのりと下地の革色が覗いてくる頃から堪らない表情となります。新品よりも使い込んで、傷すらも絵になるお財布です。バンバン使い倒した方が味が出るん ... もっと読む

ALDENのコードバンモデルが入荷。モディファイドラストの定番アイテムとして長く愛されている56201 CAP TOE OXです。キャップの切り返し部分にパンチングが入ったデザイン。キャップが入るだけなのにコーディネートの幅が広がりツブシの効くフェイスが特徴です。 モデ ... もっと読む

↑このページのトップヘ