NATORIYAのブログ

シューズサロンなとりやが運営するブログ。日々の出来事を中心に商品情報やオーダー会情報、メンテナンスに関することなどを楽しく綴っています。

2018年11月

フラテッリジャコメッティ FG472 CASTORO イタリアのF.lli.Giacometti社が手掛ける美しいチャッカブーツFG472です。アッパーに上質な銀付きスエードCASTOROを採用した作品です。色は、MACARAカラー(L.BROWN)とTesta.de.moro(ダークフラウン)の2色展開です。上品でエレ ... もっと読む

英国で1749年創業のAbbyhorn社製シューホーンです。昔ながらのハンドメイドで製造されています。材料は、水牛の角(ツノ)。巨大な角の先端(Tip End)から切り出して、炎で熱したものを丁寧に整形して冷ますという行程を繰返しながら基本の形を作ります。最後にバフ掛け ... もっと読む

Aldenの#54039 MOC TOEコードバンが久しぶりに生産されました。これは生産再開ではなくて発注残がようやく上がって来たもので現在も新規発注できない品番です。定番品からは#9751ロングウイングBARRIEコードバンが入荷したほか#53713 MilitaryプレーントゥHブラウンも再 ... もっと読む

ショセ PC5021-NY P-TOEダービー 別注色【カーフ | ネイビー】 Plus by ChausserのWOMENプレーントゥダービーPC5021をベースにNATORIYA別注カラーで製造を依頼した作品です。アッパーカラーを濃紺色としコバ周りはブラウン染色させることで、マニッシュ感を演出しまし ... もっと読む

サンダース 9877NS Brit Chukka Moss Green Suede イギリスSANDERS社が作ったスエードチャッカブーツ。今の時代ではかなりニッチな話題ですが、1968年公開の映画ブリットでスティーブマックイーンが履いていたこのマッドガードチャッカブーツがサンダース製だったとは ... もっと読む

日本のMOTOが製造した馬革を使ったメンズグローブGV2です。アメリカンライクな無骨なデザインが魅力的です。ムラ染めされていて雰囲気も抜群です。装着感は、さすが日本製というだけあり、ピッタリフィット。ナチュラルなエイジング感を楽しみながら使い倒して頂きたいで ... もっと読む

MOTOの新作プレーントゥで品番2121。革素材にホーウィン・ラティーゴレザーを採用した初めてのP-TOEダービーです。素朴な質感で味のある質感のラティーゴは、牛革タンニン鞣しした上にオイル&グリースを含有させて仕上げるオイルドレザーです。元々は馬具(鞍)に使用して ... もっと読む

MOTOのレディース専用チャッカブーツ3031です。外羽根デザイン+革角型紐を装着し、初めから履き皺を入れてある味の有る作風が活かされた作品です。MOTOレディースブーツというと一枚甲の#3061が既に存在していますが、比較するとアッパーのトゥ周辺は、こちらの#3031の方 ... もっと読む

マルモラーダ FG105-007 エレファント【GRIGIO】 数年ぶりの登場となるFG105エレファントレザー作品です。GRIGIOと呼ばれるグレー系で、無垢に近い色合い。エレファント独特の深いシボやシワと細かな凹凸感に魅了される質感。まさに象革であることを一発で想起させ ... もっと読む

trippen DEER-PUB Khaki ユニセックスなアンクルブーツとしてデザインされたDeerです。革は、PUBレザーを採用したオイルプルアップレザーがいい味です。外装にメタルジップファスナーを装着してデザインに反映しています。大きなアンダーレイとレザーライニングにより ... もっと読む